息子と美術館。
- 2019.09.01 Sunday
- 14:15
こんにちは。この前の大阪お出かけ、息子Bがスパワールド行きたい!って言うので午前中はそこをお父さんにおまかせ。
私はゆっくり別のとこ行こうと思ってたけど、意外にも息子Aがこっちに付いて来た!!プールで泳ぐだけではつまんないらしい。
中学生連れてどこ行く?と迷いましたが、前からゆっくり中之島行きたいと思ってたので調べたら、国立国際美術館で「ウイーン・モダン」って展示が初日になってる!
世紀末ウィーンが大好物の私。これは運命や♡って事で行く事に!息子の趣味はガン無視(笑)
国立国際美術館は玄関のみ地上であとは地下。
地下3階まであります。地下の美術館なので、結局中之島に来た感はほぼなかったけど、展示めちゃくちゃ面白かったです。
この展覧会の主役、クリムトの「エミーリエ・フレーゲの
張り切って図録も買っちゃった!うれしいコンパクトサイズの図録!
もともとウィーン好きだけど、ビーダーマイヤー様式かなり好み!!
この頃の家具とか食器がすごくおしゃれやねん。
色合いも好み♡
それにセセッションのポスターのグラフィックデザインとか、当時のタイポグラフィやテキスタイルとか、この時代すでにめちゃくちゃカッコいい!!
この頃の画家はグラフィックデザイナーでもあるな。
ココシュカの絵とかも、全部すごく可愛かった。
そして美術館に来てる人たちの服装が皆さんとても可愛くて、若い子からおばあちゃんまで、めちゃくちゃガン見で人間ウォッチングしまくってきました。
ほんとはもっとゆっくり中之島散策して建築も愛でたかったけど、昼から吉本見に行かなアカンねん!だったので早めに切り上げ、心斎橋のアップルストアに行って、買って早々割ってしまった液晶の修理。
スタバでお茶もしたし、これはもう完璧に息子とデートやん!!って思ったけど、息子Aは美術館「全っっっっっ然面白くなかった!」って言い切りやがった。なんだよ。
そういえば低学年の時にディズニーランドで2人でまったりマークトウェイン号に乗った時も
「お母さん幸せ〜♡」
って言って乗ってたら、
「お母さん幸せな時、オレひま!!!!」
って言い切られたもんな・・・もうそろそろ2人で出かける事もなくなるでしょう(笑)